コラム

column

【七草粥】

  • 食に関するコラム
  • 2012.01.07

☆七草粥☆

 

 

1月7日は年始のひと区切り。しめ繩などお正月飾りをしまう日でもあります。それまでを松の内といいます。

 

 

☆春の七草…せり、なづな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

 

 

野草は香りがよく胃腸をいたわってくれます。日本のハーブですね。

 

 

★七草粥 4人分★

 

①七草は塩ひとつまみ入れた熱湯でさっと茹でて水に取ってあく抜きします。
水気を切ってみじん切りにします。

 

②米1カップを洗ってざるにあげ、30~60分おく。

 

③厚手の鍋に米と水を入れて蓋をする。強火で煮立ったらとろ火にし、さらに30分炊く。かきまぜない。

 

④柔らかく炊けたら七草と塩小匙1杯を入れて軽く混ぜ、蓋をしてとろ火で5~6分炊く。

 

※食べ頃は60~70度の時。

 

 

鍋で本格的に作る場合ですね↑
残りご飯を薄めて鍋で煮る、お粥の作り方でも十分。
野草の風味を楽しみます♪

お問い合わせ・メッセージ