コラム

column

首肩コリ・わき腹の詰まり「セルフマッサージ」で簡単ケア【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2022.06.11

首肩コリ・わき腹の詰まり「セルフマッサージ」で簡単ケア【動画あり】

こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。

普段の生活で

・首肩が凝ったり

・体幹を動かそうとしたらわき腹が詰まったように硬かったり

することはありませんか?

今回は、自分の手ですぐできる、首肩とわき腹のセルフマッサージ法を、動画付きでご紹介します。

 


▼目次

① 首肩コリのためのセルフマッサージ3選

② わき腹を縮めると詰まる人のセルフマッサージ2選


 

① 首肩コリのためのセルフマッサージ3選

まず、頭を右へ倒して、顔を少し左へ向けます。

右首に縦筋が現れるので、その筋肉(胸鎖乳突筋)を左手でつかんでマッサージします。

胸鎖乳突筋は、首肩コリがあると必ず凝っている筋肉で

・姿勢不良

・歯の食いしばり

・ストレス

様々な原因で硬くなります。

上から下までしっかりともみほぐしましょう。

 

次に、頭を左へ倒して、左手の指を伸ばしてそろえ、板のようにして右首筋へ当てます。

指を広い面積で押し当てながら、首筋の筋肉に直交する方向へスライドするように動かします。

ピンポイントで押しているわけではありませんが、筋肉の緊張が伸びやすくなっていきます。

 

頭を起こしてみましょう。いかがですか?右肩が下がり、右首が伸びたように感じませんか?

 

続いて、右の鎖骨の下の筋肉を、左手の指先で軽く円を描くようにマッサージしてみましょう。

普段の生活で腕を使う時に使い続けていて硬くなり、肩が前に巻き込んだり、猫背になったりする原因となる筋肉です。

 

反対側でも同様に行いましょう。

 

② わき腹を縮めると詰まる人のセルフマッサージ2選

次に、体側を伸ばす姿勢を取った時に、伸ばしている方の体側が突っ張って硬いというより

縮めている側の体側が硬くて縮まない、違和感がある方のための、セルフマッサージを紹介します。

 

まず、右手の親指で右わき腹を押しながら、上体を右へ倒してみましょう。

指で押さずに上体を倒すよりも、断然わき腹が柔らかく倒しやすく感じるはずです。

気持ちよく10回程度上体を倒しては起こすことを繰り返します。

 

次に、右手の親指で右わき腹を押さえながら、上体を左へ倒してみましょう。

右わき腹が突っ張り、親指はあまりわき腹に入っていかないと思いますが

押して刺激をしながら筋肉を伸ばすマッサージを10回反復します。

 

反対側でも同様に行いましょう。

手を離した後に、手を使わずに体側を伸ばしてみましょう。

最初に比べると、わき腹の詰まりが減り、わき腹が動きやすくなっていることがわかるでしょう。

 

▽▽レッスンはこちら▽▽

▽▽オンラインレッスンはこちら▽▽

▽▽レッスン風景はこちら▽▽

▽▽お客様の声はこちら▽▽

 

お問い合わせ・メッセージ