コラム

column

不摂生をしているときに読みたい、本来の自然な健康について【生活改善日記】474日目

  • 食に関するコラム
  • 2019.07.24

 

あじさい病気を予防する健康的な生活の考え方とは

 

 

私が『どうも不摂生をしているな~、体調がいまいちなのはそのせいかな~』と思う時に読む本があります。

「自力整体整食法」矢上裕 著

 

 

少しピックアップしてみます。

 

1東洋医学では次のように説いています。

人間は自然の一部であり、病は自然の摂理に違反しているからなるものであって、元の自然の摂理に合わせていけば自然に治る。

 

 

そして、病気は体内にたまった毒素や老廃物の浄化運動であるから、むくみや滞留便、ぜい肉などの老廃物を徹底して排出することが健康への道である。

 

 

2午前中は排泄しよう、エネルギーを出そうとする時間です。

交感神経の『出し切りモード』です。

夕方からは副交感神経の『受け入れモード』になります。

 

 

3夕方6時以降に、ごはんや果物、お菓子などを食べると、確実にそれらの栄養は筋肉や骨ではなく、老廃水分(むくみ)や滞留便、老廃贅肉などの老廃物になって体にたまってきます。

 

ずいぶん前に買って、折に触れて読み返しては頭の奥底に忘れ

また読み返しては実感するという繰り返しです。

お問い合わせ・メッセージ