お客様の声
customer-voice
- ホーム
- お客様の声
お客様から寄せられた声
voice listレッスンを受けてくださっている方にご感想をうかがいました!
-

ママ友の紹介で知りました
美宅玲子 今回は、ヨガを通してご自身の体調を積極的に改善されてきた、N.S.様にお話をうかがいます。
いつ、どのようなきっかけで、ヨガに興味を持ちましたか?
お客様 スポーツクラブのヨガクラスに出てみて。
美宅玲子 ルージュ国立のヨガクラスを、どうやって知りましたか?
お客様 久しぶりに会ったママ友の紹介です。
美宅玲子 知った時の第一印象はいかがでしたか?
お客様 国立なら行きやすい、と思いました。
美宅玲子 ルージュ国立スタジオに決めた時、他のスタジオと比べましたか?
お客様 特に比べませんでした。
自分の体と向き合えそうだと思いました

美宅玲子 今のクラス・スタジオに決めた理由は何でしたか?
お客様 1 便利性があること
2 女性ばかりだったこと
3 スポーツクラブだと、他人の目が気になり
なかなか自分の体と向き合えないでいましたが
ここでは、こぢんまりとした空間で
自分の体と向き合えて行けそうだと思ったためです。
美宅玲子 自分の体に向き合いやすい環境ですね。
ヨガを始めてから、体調や生活はどのように変わりましたか?
お客様 疲れたところや痛いところの反射区にあたる足裏をもんだりしています。
なるべく内側の筋肉を使うよう意識をすることで
疲れをためないように、なってきています。
美宅玲子 ヨガで行ったことを少しずつ取り入れて
体調も管理しやすくなったようで、良かったです。できる範囲で最も効果のある方法を教えてもらう


美宅玲子 私のレッスンのいい所、悪い所があれば教えて下さい。
お客様 よい所は
・決して無理にポーズをとらせようとはせず
出来る範囲で最も効果のある方法を教えてくれるところ。
・レッスン前に、体調について聞き取りをして下さり
レッスン中に、不快な症状が和らぐポーズなどを教えてくれるところ。
・先生のおしゃれなレッスン着等で目を楽しませて頂いています。
悪い所は
今のところ思いつきません。
美宅玲子 ありがとうございます。
今後のレッスンや活動の期待や要望がありましたら、教えて下さい。
お客様 アウトドアヨガの企画を楽しみにしています。
自分自身もっともっと、柔軟性や体力をつけて
SUPヨガなどチャレンジしてみたいと思っています。
美宅玲子 今年はボイストレーニング&ヨガのアウトドアイベントに参加されましたね。
SUPヨガも楽しいです。お待ちしております。
-

体幹を鍛え、体を柔らかくしたくてヨガに興味を持ちました
美宅玲子 今回は、月2回の国分寺ヨガクラスにコツコツと通われて、ずいぶん体になじんできたM.T.様にお話を伺います。
どんなきっかけで、ヨガに興味を持ちましたか?
お客様 週1で体を動かしているのですが、体が固く体幹も弱いのでなかなか上達しない状況でした。
このため、ヨガ関連の番組があると録画して見ていました。
美宅玲子 国分寺ヨガクラスを、どのようにお知りになりましたか?
お客様 体幹を鍛えるには四股踏みがいい、と聞いたのでネットで検索したら、先生の動画があまたの力士より上位に掲載されていて、その後ホームページにたどり着きました。
美宅玲子 そうでしたか、その時の印象はいかがでしたか?
お客様 ヨガの動画もたくさんあったのですが、説明が分かりやすいと思いました。
鷲のポーズと足首回しを日課にしています

美宅玲子 国分寺ヨガクラスに通おうと決めた理由は、何でしたか?
お客様 ・隣の駅だったこと。
・動画の説明が分かりやすかったこと。
・ホームページの『お客様の声』の中に、『男女問わずオープンな感じ』というコメントがあったこと。
美宅玲子 このコーナーが参考になって良かったです。
ヨガを始めてから、生活や体調に変化はありましたか?
お客様 鷲のポーズと足首回しを日課にしています。
当面の目標は背中で合掌。生きてる間にできそうに思えないのは鳩のポーズ。
以前より呼吸が深くなったように思います。
美宅玲子 呼吸が深くなり、ゆったりとポーズが取れるようになりましたね。
体中にあるツボとその効能を、繰り返し教えてもらえます


美宅玲子 私のレッスンのいいところ、悪いところがあれば、教えて下さい。
お客様 ・体中にあるツボとその効能を繰り返し教えてくれること。
・落ち着いた声。
・日頃のマメな活動(通信発信、手書きのポストカード、月謝袋の判子→いつの間にかタコに)
・悪いところは特にありません。
美宅玲子 ありがとうございます。今後の活動の期待や要望があれば、教えて下さい。
お客様 いろいろなイベントが開催されてますが、どんな感じなのか、その様子を写真等で紹介してもらえたらと思います。
美宅玲子 ありがとうございます。ブログで時々イベントの様子を紹介しています。更新数が多いので、探すのが大変かもしれませんが、どうぞ参考になさって下さい。
後ろで合掌、体が柔らかくなってくるのが楽しみです。





