コラム

column

【カンタン姿勢改善】骨盤を立てる座り方|デスクワーク中すぐできる健康習慣【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2021.09.11

【カンタン姿勢改善】骨盤を立てる座り方|デスクワーク中すぐできる健康習慣【動画あり】

こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。

デスクワークで長時間座っている時、通勤で長時間立っている時など

だんだんと姿勢が崩れてきて、ふとガラスに映った自分の姿が老けているとか、格好悪いとか、気になったことはありませんか?

今回は、主に座った時の姿勢を、自分で今すぐ気軽に整える方法をご紹介します。

 

●座面にかかっている体重の重さのバランスを整えよう

座面にかかっているお尻の重さを感じてみましょう。できれば地面に着いている足裏の重さの感覚も同時に感じておきたいです。

お尻の後ろの方ばかりに体重が偏っていませんか?足裏に至っては、左右偏って着いていたり、浮き気味であったりしませんか?

座面と地面についている部分の体重の重さを均等にかけてみましょう。

 

●骨盤・体の土台をまっすぐ立てよう

骨盤は、ビルで言う土台・基礎の部分に当たります。土台・基礎が斜めになっているところに、いくらビルをまっすぐ建てても傾いてしまいますよね。

同じように、座った時の土台である「骨盤」を垂直に立てて座りましょう。

目安は、座骨(お尻の下に手のひらを敷くと分かります)を一番分かりやすく座面に乗せた状態です。

 

●肩甲骨を寄せて下げよう(仙骨の方へ)

リラックスしてほんのり意識する程度でいいのですが、肩甲骨をやや寄せて下へ引き下げます。

お尻の真ん中にある平らな骨・仙骨に向かって近づけるイメージです。

「肩甲骨は背骨のハンドル」と言われていて、肩甲骨を動かすことで、背骨の位置をコントロールすることができます。

肩甲骨をやや寄せて下げるだけで、自然と背骨は伸びてきます。

 

●頭は一番高い位置へ

頭を、できうる限り一番高い位置へ持って来てみて下さい。

そうすると、自然と背骨は伸び、一番いい姿勢に正されます。骨盤も起きます。

風船のように頭が軽く、高く上に上がっていくイメージを持ってみましょう。

 

●お腹には自然とほんのり力が入る

以上の意識をすることによって、お腹には自然と少し凹む力が入っているはずです。

どれから意識し始めてもいいのですが、自分が気持ちよく意識できるイメージから気軽に取り組んでみて下さい。

 

 

動画でチェックしてみましょう。いかがでしたか?

気軽にできそうな内容だったでしょうか。

 

レッスンで体験してみたい方はこちらをご覧ください。リクエストお待ちしております。

お問い合わせ・メッセージ