コラム

column

【首こり予防・解消】ストレッチ4選&自宅ケア3選【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2024.11.14

【首こり予防・解消】ストレッチ4選&自宅ケア3選【動画あり】

■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com

 

  • ・朝起きた時から首が凝っている
  • ・長時間のデスクワークやスマホ視聴で首が凝ってくる
  • ・慢性的に首が凝って、頭痛になることもある

など「首コリ」に悩むことがありませんか?

 

今回は、首コリになる原因と、それを予防解消するセルフケアを動画付きでご紹介いたします。

 

1.なぜ首肩コリになるか~凝る姿勢

首肩コリには、脳血管疾患などの重篤な病気が隠れていることもあるので、体のしびれやバランスが取れないなど

他の気になる違和感がある場合は、すぐに病院で診察を受けましょう

そのうえで、多くの慢性的な首肩コリの原因には「姿勢の崩れ」があります。

おもに、頭・首・肩が本来の位置から前に出た姿勢です。

前にある画面を見続けて、その姿勢を長時間取ることで、凝る姿勢が固定化されています。

 

逆に言うと、その姿勢を修正できれば、かなりの割合の首肩コリが消えることになります。

それでは、姿勢を修正するエクササイズをご紹介します。

 

2.あごで蝶ネクタイの形を描く

  1. あごを右肩に近づけます。
  2. あごを右上に上げます。
  3. あごを左肩に近づけます。
  4. あごを左上に上げます。

これを繰り返します。肩の方からあごに近づかないように気をつけましょう。

あごを引くことができ、頭の位置を本来の位置(最初より後ろ)に戻すことができます。

 

3.片腕ねじり

  1. 右腕を横に伸ばし、内ねじりをします。
  2. 左手で右の二の腕を持ち、内ねじりをサポートして深めます。
  3. 右腕を外ねじりにします。
  4. 左手で右の二の腕を持ち、外ねじりをサポートして深めます。
  5. 反対側でも同様に行います。

 

腕をねじることで、首や頭の位置を本来の位置に戻し、ほぐすことができます。

 

①前へ

4.首周りの筋バランスを整える~筋トレストレッチ

①前へ

  1. 両手を組み、後頭部に当てて押します。後頭部で手を押し返します。
  2. 首の力を抜き、手の重みで首の後ろをストレッチします。

 

②後ろへ

②後ろへ

  1. 両手の指であごを下から押し上げ、あごは手を押し返します。
  2. 首の力を抜いて、手であごを押し上げるストレッチをします。

 

③横へ

③横へ

  1. 右手で左側頭部を(右に倒すように)押し、側頭部で手を押し返します。
  2. 首の力を抜き、頭を右に倒すストレッチをします。
  3. 反対側でも同様に行います。

 

5.腕外ねじり&首ねじり

  1. 両腕を斜め下に伸ばして、腕を内ねじり&外ねじりにします。内ねじりにすると肩が前に出て、外ねじりにすると肩が後ろへ下がるのを感じます。
  2. 最終的に両腕を外ねじりにして、肩が後ろへ引けていることを確認します。
  3. 腕を外ねじりにしたまま、頭を思いきり左右横に向けます(ねじる)。

 

腕を外ねじりにすることで、肩の位置が本来の(最初より後ろ)位置に整い、さらに首を左右にねじることであごが引けて

頭の位置を(最初より後ろ)本来の位置に整えることができます。

 

 

6.風池のツボ

  1. 両手の親指で、頭蓋骨と首の境目を後ろから探ります。
  2. 首の骨の両脇にある筋肉の外側、くぼみの分かりやすい位置が「風池のツボ」です。親指をひっかけて引き上げるようにマッサージしましょう。

 

7.首根っこをつかむ~胸鎖乳突筋マッサージ

  1. 右手を首の後ろから回しかけて、首根っこをつかむようにすると、親指が首の横の「胸鎖乳突筋」に触れます。
  2. 親指で胸鎖乳突筋を押してマッサージをします。
  3. 反対側でも同様に行います。

 

8.鎖骨の中マッサージ(指二本)

  1. 左手の人差し指と中指をそろえて、右の鎖骨の上のくぼみに押し当て、マッサージをします。
  2. また、筋を強く感じる部分に指二本を押し当てて置いたまま、右腕を上げ下げします。
  3. 反対側でも同様に行います。

 

いかがでしたか?分かりやすくシンプルなストレッチやツボです。

コリをほぐしながら、首コリにならない姿勢に修正していきましょう。

下記レッスンでもリクエストにお応えして行います。

 

■オンラインレッスン最新情報・スケジュール・お申込み・ご質問はこちらから

友だち追加

■オンラインレッスンの詳細はこちら

お問い合わせ・メッセージ