コラム

column

【猫背なおしヨガ】背骨を反らすポーズを楽にするコツ【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2021.01.15

【猫背なおしヨガ】背骨を反らすポーズを楽にするコツ【動画あり】

こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。

日常生活の姿勢やデスクワーク・スマホ姿勢などで、猫背が気になるという方はいませんか?

何気なく鏡やガラスに映った自分の姿勢、写真に映った自分を客観的に見てみたら、思いがけず猫背が進んでいて、驚いたなど。

 

・猫背をなおすために、背骨を反らせようとしても、首が苦しいばかりでうまく反らせない

・ヨガの背骨を反らせるポーズが気持ちよくできるようになりたい

 

今回は、こうしたお悩みにこたえるコツをお伝えします。

 

猫背の時の肩甲骨の位置

猫背の時は、肩甲骨が通常より左右離れ、持ち上がっていて、その位置がスタンダードになってしまっています。

肩甲骨が離れて上に上がったまま、背骨を反らせようとすると、背骨が猫背のままアゴを上げる形になり、首の後ろが詰まって痛みが出たり、苦しく感じたりします。

そのため、肩甲骨を動かすことが、猫背解消や背骨を反らせるポーズをスムーズにするコツになります。

 

猫背を解消し、背骨を反らせる「肩甲骨」の動かし方

猫背の時とは逆に、肩甲骨を寄せて、下げてみましょう。

これだけでも、胸が開き、背骨が少し反ります。首の後ろにスペースが生まれ、首がすっきり楽になります。

 

●四つんばいで背骨を反らせる「カウ」ポーズ

腰を反らせてお腹を突き出し、アゴを上げるよりも、肩甲骨を寄せてお尻の方へ引き下げる意識を持つと

鎖骨が開いて胸を広げつつ、首の長さを保って楽に反ることができます。

 

●うつ伏せから背骨を反らせる「コブラ」のポーズ

うつ伏せから肩の下に手を置いて上体を持ち上げていく時、まず肩甲骨を寄せてお尻の方へ引き下げ、肘を脚の方向へ引く意識を持つと

それだけで背骨を反ることができ、首の後ろにもスペースが開いて、楽に反ることができます。

 

 

動画で一緒にお試しください。

レッスンで実際に受けてみたい、質問したい方は、こちらからどうぞ。

オンラインレッスンも開催しています。

お問い合わせ・メッセージ