コラム

column

【ヨガ】反るポーズが苦しい?!~気持ちよく反れるようになるポイント

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2020.07.22

【ヨガ】反るポーズが苦しい?!~気持ちよく反れるようになるポイント

 

■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com

 


■ 痛くない「反り方」とは?


 

背骨を反らせると苦しい、痛い

という方は、いませんか?

 

 

かくいう私も、そうでした。

当時はヨガのポーズで反るのが硬い気がして、もっと反りたかったのですが

反ることはあまり快適ではありませんでした。

 

▼▼▼

ところが今は、反ることが気持ちいいと思うようになりました。

無理して過剰に反ろうとすることはありませんが、反ることは、前屈と同様快適です。

 

 

今回は

● なぜ反ることが快適になったのか

● 反るのが苦しい・痛いと感じる理由とは

● どうしたら快適に反れるようになるのか

 

をご紹介いたします。


 


■ 反ることが快適になったきっかけ


 

実は、反ることが気持ちいいと思うようになったきっかけは

「腰椎椎間板ヘルニア」になったことでした。

 

 

これは、2017年5月の私の腰椎MRI画像です。

 

下から3番目と4番目の骨の間の椎間板が、画面右側(体の後ろ側)に向かって飛び出している(ヘルニア)様子が分かると思います。

 

 

椎間板ヘルニアは、前屈をすると悪化します。

逆に、反る体勢は比較的痛みが少なく、楽でいられます。

 

 

それ以前は反る体勢は苦しいので、あまり好きではなかったのですが

ヘルニアになってから、反る体勢をするようになりました。

 

 

反ることが気持ちいい。楽である。

長いこと反っていてもむしろ快適。

そう思えたのは、怪我の功名でした。


 


■ 反るのが「痛い・苦しい」のはなぜか


 

一般的に「反るのが痛い・苦しい」と感じる方の共通点は

 

① 腰やお尻に力が入って反る

 

反る時に、腰やお尻に過剰な縮める力が入っている

ロック状態になり、硬いと感じやすい。

そのままさらにもっと反ろうとすると、痛みを感じやすくなります。

 

【関連記事】腰を反るのと股関節を伸ばすのは違う!【姿勢美人への道~イメージエクササイズ】292日目

 

② 肩甲骨が上がっている

 

肩が上がった状態、つまり猫背の状態のまま反ろうとしている

首に無理が来ます。首や腰で反り、胸椎が丸いままなので

首や腰に痛みを感じやすくなります。

 

 

③ 首だけ・腰だけで反ろうとしている

 

②と似ていますが、「反る」ことのイメージが

首で反る、腰で反る、というイメージはあっても

胸椎の部分は反れるというイメージがないと、首・腰にしわ寄せがきて

硬さや痛みを感じやすくなります。

 

【関連記事】【背骨の反り方】首・腰が痛くならない姿勢のコツ|ヨガ・ピラティス【動画あり】

 


 


■ どうしたら快適に反れるようになるのか


 

つまり、上の①②③をしないようにする、正しい反るイメージを持つようにすることが大切です。

 

 

● 腰やお尻はリラックスする

 

または、必要最小限の力にとどめ、背中の上の方の筋肉もバランスよく使って反ること。

 

 

● 肩甲骨をお尻の方へ引き下げること

 

これだけでも、すでにもう反る準備ができています。

 

 

● 腰や首よりも、胸椎(みぞおち裏)を使って反るイメージを持つ

 

腰や首で反るイメージを持つことは簡単です。

しかし、みぞおち裏周辺の背骨を動かすイメージは、なかなか持ちにくいものです。

 

 

反る時に、背骨全体(頚椎7本、胸椎12本、腰椎5本)で均等に大きな半径で伸びるように反るイメージを持つことで

背骨ひとつひとつへの負担を減らしながら、気持ちよく反ることができます。

 

【関連記事】【背骨の柔軟性アップ】初心者向け|ヨガ・ピラティスインストラクターおすすめ【動画あり】

 

特に、ヨガポーズに焦りは禁物です。

のびのび気持ちよく、遠回りをするつもりで反ってみては。

 

■オンラインレッスンはこちら

友だち追加

 

■インストラクターによる他の動画を見る(Youtubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCdlLFLUjGvyTeCGuDTU6SjQ

国立・国分寺のヨガ教室RepureBODY 美宅玲子

お問い合わせ・メッセージ