コラム
column
【重心の位置でわかる】体のゆがみ・不調の原因をチェックしよう!【動画あり】
- 身体・姿勢・健康に関するコラム
- 2023.01.22
目次
【重心の位置でわかる】体のゆがみ・不調の原因をチェックしよう!【動画あり】
■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com
皆さんは、脚の張り・疲れ・痛み・ゆがみなどが気になったことはありますか?
事故など突発的な原因がない、慢性的な症状の場合、無意識に取っている「姿勢」に原因があることがほとんどです。
今回は、特に自分で気づきにくい「足裏の体重のかかり方」にスポットを当てて、不調の原因に迫ってみます。
▼目次
① 足裏にかかる体重をチェックしてみよう
② 足裏にかかる体重と体のゆがみ・不調の関係
③ ゆがみや不調を予防する、足裏重心のかけ方
① 足裏にかかる体重をチェックしてみよう
まずは、普段無意識に立っている足裏にかかる体重に偏りがないかどうかを、セルフチェックしてみましょう。
できれば裸足で平らな床に立ち、目をつぶります。
足裏にかかる体重の重さを感じます。どこに一番重たく体重が乗りますか?ゆらゆら揺れませんか?
揺れるとすれば、どの方向に揺れやすいですか?
体重が重たくかかる方向や、揺れる方向は、いつも同じで偏っていませんか?これがゆがみや不調の原因となります。
② 足裏にかかる体重と体のゆがみ・不調の関係
それでは、足裏に偏ってかかる重心の位置と、体のゆがみや不調の関係について、見ていきましょう。
【つま先重心】
ふくらはぎが張る、ももの表が張る、腰が緊張する、腰痛
【かかと重心】
お尻が垂れる、ももの表が張る
【外側重心】
お尻・外ももが張る、О脚、すね外側の張り、脚の疲れ
【内側重心】
X脚・XО脚、外反母趾、偏平足、膝痛
思い当たる症状はありましたか?重心が偏ってかかることで、張りや疲れ、ゆがみや痛みを誘発します。
③ ゆがみや不調を予防する、足裏重心のかけ方
それでは、足裏にどのように体重がかかっていると、ゆがみや痛みを予防できるのでしょうか?
【足指・かかとに均等に】
足指をふんわりと伸ばし、均等に体重をかけます。
土踏まずは引き上げ、かかとの内側と外側にも均等に体重をかけます。
【くるぶし下・人差し指ラインに重心】
前後の重心は、くるぶしの位置
左右(外内)の重心は、人差し指とかかとを結んだライン上
つまり、内外のくるぶしを結んだラインと、人差し指とかかとを結んだラインが交わる点が、一番重心が乗る位置になります。
いかがでしたか?
実際のレッスンで体験してみたい方は(※オンラインもあり)
グループレッスン・プライベートレッスン・オンラインレッスン等承っております。
お気軽にご相談ください。
▽▽レッスンはこちら▽▽
▽▽オンラインレッスンはこちら▽▽
▽▽レッスン風景はこちら▽▽
▽▽お客様の声はこちら▽▽