コラム

column

【健康・パフォーマンスアップ】ヨガ・ピラティスで「呼吸を意識する」理由【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2023.02.18

【健康・パフォーマンスアップ】ヨガ・ピラティスで「呼吸を意識する」理由【動画あり】

■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com

 

ヨガやピラティスのレッスンを受けていると、必ず「呼吸」を意識するように言われます。

「息を吸いながら~」「吐きながら~」

動作と呼吸がセットになっています。

ヨガ・ピラティスではなぜ、呼吸を大切にするのでしょうか?

生理学的・ヨガ哲学的・スポーツの観点からご案内します。

 

▼目次

① 呼吸に合わせて動作をすると、動きがスムーズになる(パフォーマンスアップ)

② ヨガ・ピラティスで呼吸と動作を合わせる効果・意味

③ 自律神経のバランスを整え、健康に

 

① 呼吸に合わせて動作をすると、動きがスムーズになる(パフォーマンスアップ)

つま先立ちで、高いところのものを取ろうとする時…自然と息を吸っていませんか?

ボールを投げる時…息を吐いて力を出しませんか?

立ち上がる時…「よっこらせ」掛け声をかけるようにして息を吐きませんか?

 

私たちは、日常生活でもスポーツでも、動作をしやすくするために、自然と呼吸を利用しています。

 

② ヨガ・ピラティスで呼吸と動作を合わせる効果・意味

●ヨガでは

前屈する時など、肺が縮まりやすい動作をする時に「息を吐き」

胸を開く時など、肺が広がりやすい動作をする時に「息を吸う」

原則があります。

 

●ピラティスでは

メインの動作をする前の準備と、メイン動作が終わって元に戻る時に「息を吸い」

メインで力を発揮する動作の時に「息を吐き」ます。

※流派によって違います。

 

③ 自律神経のバランスを整え、健康に

吐く息は副交感神経

吸う息は交感神経

の働きを優位にするため、動作と呼吸を合わせて行うことで、吐く息と吸う息のバランスがとれ

自律神経の働きを整えて、健康に向かうことができます。

 

ヨガとピラティスの共通の目的は、心身の調和のとれた健康です。

呼吸を利用することで、自律神経の働きから調和のとれた健康を自分でコントロールして作ることができます。

 

 

いかがでしたか?

ヨガ・ピラティスで呼吸を意識することで、日常動作やスポーツのパフォーマンスアップ、健康維持増進

エクササイズ自体の効果を高めることができます。

呼吸に合わせてマイペースで動いて、効果を存分に味わってみてくださいね。

 

■インストラクターによる他の動画を見る(Youtubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCdlLFLUjGvyTeCGuDTU6SjQ

お問い合わせ・メッセージ