コラム

column

開脚前屈のポイントは1つだけ!快適なやり方【動画付き】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2021.03.23

開脚前屈のポイントは1つだけ!快適なやり方【動画付き】

こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。

開脚をして前屈するストレッチを、気持ちよくできるようになりたいと思ったことはありませんか?

 

開脚前屈は

・脚を伸ばしてたくさん開き

・骨盤を起こして座り

・しかも前屈しなければならない

 

そう思っていると、そもそも

・脚を伸ばして座ることができない

・骨盤を起こして座ることができない

・脚をたくさん開けない

・前屈なんてもってのほか、まったく前に行かない

 

ハードルがたくさんありすぎて、前に進めない方も多いのではないかと思います。

そこで今回は、開脚前屈の大切なポイントを1つにしぼって、正しく達成感を味わえる開脚前屈の方法をお伝えします。

ポイントをしぼっているので、誰でも開脚前屈の感覚をつかんで行うことができます。

 

●開脚前屈のポイント1つ

開脚前屈の1つのポイントは『骨盤を起こす・前傾する』ことです。

例えば、いくら脚を伸ばして開脚をしても、骨盤が後ろに倒れていては、前屈はできませんし、内ももは痛いわ肩は凝るわで、快適なポーズを取ることができません。

 

それではどうやって『骨盤を起こす・前傾する』かというと

・膝を曲げる

・開脚の度合いも無理なく開く

・手を後ろへ置く

これによって、お尻の骨(座骨)を地面に着いて座ることができます。

座骨を感じて座り、両手の指先を立てて後ろの床を押すと、骨盤が起きる・もしくは前傾してきます。

 

この骨盤を立てる感覚をつかんだら、両手をすねの内側から通して足首やすねをつかみ

息を吸いながら引っ張って内ももの伸びを感じます。吐きながらゆるめ、吸いながら軽く引っ張ることを数回繰り返します。

少しなじんできたら、引っ張って座骨を感じ、骨盤が前傾する感覚を維持しながら、少しずつ膝を伸ばしていきます。

無理のないところまで伸ばしたら、キープして呼吸を繰り返します。

 

決して無理をしないようにしましょう。

『骨盤を起こす・前傾する』ことがテーマなので

 

・肩に力が入ったり

・腰が丸まったり

・引っ張りすぎて不快に感じたり

するなら、元に戻ってやり直しましょう。

 

膝が曲がっていていいし、開脚は少なくてもいいし、手も後ろに置いていていいので

ちょうどよく快適に伸ばせる位置で、心地よくポーズを取りましょう。

これが『開脚前屈のコツ』です。

 

もちろん、慣れて余裕が出てきたら、少しずつ脚は伸びるようになりますし、股関節も開くようになり

骨盤を立てたまま、手を前に置くこともできるようになるので、焦らず少しずつストレッチをストレスなく続けましょう。

 

動画と一緒にお試しください。

DVDレッスンはこちら↓

実際のレッスンはこちら↓

 

お問い合わせ・メッセージ