コラム
column
肩の力を抜けば、腹に力が入る!【姿勢美人への道~イメージエクササイズ】1228日目
- 身体・姿勢・健康に関するコラム
- 2019.07.31
■お腹に力が入る条件
・腹に力があり、胸はリラックスして柔らかい
・上虚下実
これは、東洋医学で言う所の健康のバロメーターです。
みぞおちが緊張して硬く、お腹がゆるんでいるのは
心身が不安定になっている証拠です。
どうやったら腹に力が入るのでしょう。
意外なポイントをお伝えします。
① 肩の力をストンと抜く
…肩にあった力みがストンと腹に落ちてきます。
② 足の指、特に親指でしっかりと地面を踏む
…脚の内側から骨盤底、腹にかけての筋肉にスイッチが入ります。
親指と内側と肚はつながっている。
とてもシンプルです。
【関連記事はこちら】
●【ぶれない体幹を作る】ヨガにも役立つ!四つんばい&片足立ちエクササイズ【動画あり】
●【バランス感覚を磨く】ヨガ・ピラティスインストラクターが教える|あえて不安定な状況をつくるエクササイズ3選【動画あり】
●「骨盤の引き締め」「ヒップアップ」「お腹の引き締め」誰でも分かる方法【動画あり】
▽▽レッスンはこちら▽▽
▽▽オンラインレッスンはこちら▽▽
▽▽レッスン風景はこちら▽▽
▽▽お客様の声はこちら▽▽