コラム

column

「~べき」・「~しなきゃ」…自分を生きづらくする言葉から自由になろう!

  • 心の健康に関するコラム
  • 2020.06.06

「~べき」・「~しなきゃ」…自分を生きづらくする言葉から自由になろう!

 

 

うお座正論という凶器

 

「~すべきだ」

「~しなきゃ」

「~でないからダメ」

 

という言葉を、自分で言ったり、心でつぶやいたり

周りで言うのを聞いたりすることはありますか?

 

 

言う時に自覚はないかもしれませんが、改めて見ると

自分や人に対して、正論を押し付ける、非常に鋭い言葉です。

 

 

うお座言いすぎると、心が病的になる?

 

自分に対して言うことが多い場合は、自分をストイックに追い込みます。

 

 

ブルーハート「今もっと勉強すれば、大学に受かる!」

は、ポジティブなイメージが頭にある言葉ですが

 

 

ブルーハート「今勉強しないと大学に受からないから、勉強しなきゃ!」

というように、~しなきゃ には、ネガティブに自分に命令するニュアンスがあります。

 

 

それはおそらく、子供の頃に親に言われてきた言葉が体に染みついていて

それをそのまま、自分が引き継いで言っているのだと思いますが

 

 

「~しなきゃ」「~でないとダメ」と、自分にあまり言いすぎると

精神的に窮屈になってしまい、病的になります。

 

 

私自身が心の病を悪化させた理由も、そうした『思考の癖』にあったので

それに気づいてからは、これらの言葉は意識して使わないようにしてきました。

 

心の病を克服した詳細は、拙著右矢印『こころを磨くヨガ』現代書林音符

 

 

うお座「~べき」を多用する人

 

他人に厳しい人は、よく「~べき」を多用します。

 

 

「政府はもっと国民の声に耳を傾けるべき」

「匿名で人の悪口を言うのは卑怯だ、堂々と名前を出して言うべき」

 

 

確かにまっとうな意見、正論です。

 

 

本人は、あまり自覚はないかもしれませんが、人を「いい」「悪い」とバッサリ裁き

「~べき」に当てはまらない人に対して、怒りやストレスを持っています。

 

 

私も、心の病を悪化させる前は

「タバコを吸う人はダメ」

「不真面目な人はダメ」

のように、自分の厳しい基準に当てはまらない人に対して、イライラしていた記憶があります。

 

 

うお座自分で自分を「生きづらく」する言葉

 

自分を縛り、人に自分の基準を強要する

それは、本人にとっても、自分で自分を『生きづらく』していると感じます。

 

 

許せないことが多いほど、心はストレスをためやすく

それが、心身の健康をむしばむこともあります

 

 

「~べき」という鋭い言葉を使う人の心のストレスや怒りの勢いを、怖いと感じて

私は思わずひょいっと避けてしまいます。

 

 

うお座レッスンで、気をつけていること

 

レッスンをする時は、もちろん私の考えや事実をお伝えするのですが

それをどうとらえるかは、人それぞれ自由なので

 

 

「~べき」「~しないとダメ」は

危険が伴うことでない限り、言いません。

 

 

私は、人に意見を押し付けられるのが苦手で

自由でのびのびとした心身でいたいので

相手に対しても、押し付けをせず、相手の自由を意識しています。

 

 

心を自由にして、縛らないことが

体ものびのび動けるひとつのコツだと思っています。

 

右矢印美宅玲子 オンラインも含むレッスンはこちらから乙女のトキメキ

右矢印書籍、DVDなどグッズはこちらから音譜

 

 

国立・国分寺のヨガ教室RepureBODY 美宅玲子

 

お問い合わせ・メッセージ