コラム
column
筋肉痛!筋肉がつる!~体からのポジティブなメッセージ☆
- 身体・姿勢・健康に関するコラム
- 2020.06.15
筋肉痛!筋肉がつる!~体からのポジティブなメッセージ☆


これって、体が何かダメだってことですか?」
質問をいただきました。
筋肉痛になったり、筋肉がつったりするのは
何か体に欠陥があるからでしょうか?いけないことでしょうか?


それは、神経を通して使いたい筋肉にきちんと指令が届いておらず、刺激になっていないからです。

それが、何度か同じ運動を意識的に繰り返すうちに
どの筋肉を使って、どういう動きをするのかを把握して
神経を通って指令が筋肉にきちんと行き届くようになります。

そこで突然、筋肉痛になるのです。

ということですが
ピラティスで腹筋を使って、お腹の奥が「つる」のであれば
それはきちんと腹筋を意識して使えた、刺激できたということでもあるので
特段悪いことではありません。
つらいですけどね。
ですから、筋肉痛になることや「つる」ことをネガティブに思ったり怖がったりせず
「筋肉が使えた!刺激できた!」とポジティブにとらえると、体も喜びます。
さらに運動を続け、適切なケアをしていれば
筋肉痛も、つることも、和らぎ無くなっていきます。
国立・国分寺のヨガ教室RepureBODY 美宅玲子