コラム
column
らくらく1秒!姿勢改善【ピラティスインストラクターおすすめ2選】動画付き
- 身体・姿勢・健康に関するコラム
- 2021.07.12
らくらく1秒!姿勢改善【ピラティスインストラクターおすすめ2選】動画付き
こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。
知らないうちに、無意識になっている猫背。
どこが正しい姿勢の位置かはっきり分からないまま、何となく流された姿勢を取る日々が続くことはありませんか?
今回は、覚えやすくすぐに姿勢を修正できる、2つの方法をご紹介します。
●耳たぶよりも肩先が少しだけ後ろ
耳たぶと、肩先の位置を意識してみて下さい。
通常私達の自然ないい姿勢の時は、耳たぶよりも肩先がやや後ろにあります。
それをイメージするだけで、猫背で肩が前に巻き込むのを防ぐことができますし、余分な緊張も抜けることと思います。
自然と背筋も伸びますね。無理をしていないでしょう。
●耳と肩は常に遠ざける
耳と肩はできるだけ遠い位置に…といっても、力を入れる必要はありません。
頭は軽く高く、腕の重みに従って肩が自然と下りていれば、耳と肩は遠ざかります。
猫背や肩こりなどがある時は、たいてい耳と肩が近づいて、無駄に肩に力が入っているものです。
逆に、手を床などについて体重を支える場合、肩や体幹の力が抜けていると、耳と肩が近づく(首がすくむ)ことがあります。
この場合は、しっかりと手で床や机などを押す(肩を下げる筋肉・体幹の力)力を鍛えていく必要があります。
いかがですか?動画でチェックできましたか?
無意識に首がすくんで、猫背や肩こりになる姿勢を取っていたことに気づくのではないでしょうか。
①耳たぶよりも肩先が少し後ろ
②耳と肩は常に離れている
この2点を覚えておくだけで、いつでもすぐに、楽で自然ないい姿勢をキープすることができます。
どうぞお試しください。
ヨガ・ピラティス・美姿勢レッスンはこちら⇒
DVD・書籍はこちら⇒