コラム

column

【首こり予防】1分で作れる!自分に合う枕とは?【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2022.12.07

【首こり予防】1分で作れる!自分に合う枕とは?【動画あり】

こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。

「朝起きたら首肩が凝っている」「高級な枕を買っても、しっくりこない」

など、枕に関するお悩みを抱えることはありませんか?

今回は、理想的な枕と、簡単に自分で枕を用意する方法をご紹介します。

 


▼目次

① なぜ、枕で首肩が凝るのか

② 首肩が凝らない、体に合った理想的な枕とは

③ 自分にフィットする枕の作り方


 

① なぜ、枕で首肩が凝るのか

起きている時も、寝ている時も、私たちの首肩(背骨や腰も)の自然な背骨のカーブを維持されず

首が不自然に曲がったり、肩が前に巻き込んだり、腰が反ったり丸まったりした状態になっていると

筋肉が不自然に引っ張られ続けたり、本来の背骨のカーブに戻そうと力が入ったりするため

たとえ寝ている時でも、筋肉が休まらず、朝から凝った状態になってしまいます。

 

② 首肩が凝らない、体に合った理想的な枕とは

寝ている時に、仰向けであっても横向きであっても、首から背骨、腰(骨盤)にかけてのカーブが

自然なS字カーブに維持される寝具が望ましいです。

さらに、布団(マットレス)と体の間のすき間を埋めてくれる枕であればベストです。

身体が枕や布団(マットレス)に預けられると、筋肉がリラックスします。

 

③ 自分にフィットする枕の作り方

まず、仰向けで寝た時に、首の後ろと布団(マットレス)の間のすき間を埋めるものを作ってみましょう。

バスタオルを用意して、折りたたんで丸め、首の後ろに置いて寝てみます。

十分首の体重を預けられ、首肩の筋肉がリラックスするかどうかを確かめて、ちょうどいい厚さになるように調節しましょう。

あごを引いて、首にしわができたり、二重あごになったりしないようにしましょう。

 

横向きで寝る時は、肩幅のぶんだけ高い枕が必要になるので

横を向いたときに側頭部を乗せられる高めのクッション(枕)を、横に置いておきます。

横を向いて寝て、側頭部にクッションを置いたときに、肩が巻き込まずに済む、自然な高さになるように

クッションを複数重ねるなどして調節しましょう。

最初は慣れないかもしれませんが、首コリや肩コリが減っていき、快適に感じるでしょう。

枕は好き好きですが、もし様々試してまだちょうどいい枕を見つけていない方は、どうぞお試しください。

 

▽▽レッスンはこちら▽▽

▽▽オンラインレッスンはこちら▽▽

▽▽レッスン風景はこちら▽▽

▽▽お客様の声はこちら▽▽

 

 

お問い合わせ・メッセージ