コラム

column

【骨粗しょう症予防】運動で骨を強くするアプローチ2選【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2022.02.17

【骨粗しょう症予防】運動で骨を強くするアプローチ2選【動画あり】

こんにちは。美姿勢&ヨガ・ピラティスインストラクター美宅玲子です。

くしゃみをしたり、ぶつけたりしただけで骨にひびが入りやすい、骨を痛めやすい、骨密度が少ない

骨を強くしたい・骨の強度が気になる方はいらっしゃいますか?

骨の強度を上げるには、栄養・運動・休養のアプローチが必要です。

今回は、運動の観点から骨を強くする方法を、動画付きで2つご紹介します。

 


▼目次

① 骨に垂直に刺激を与える

② 筋肉を使う

 


① 骨に垂直に刺激を与える

骨は、垂直方向にトントンたたいたり、重力をかけて歩いたりするなど刺激を与えると、カルシウムの沈着を促すことが分かっています。

脚を伸ばしたままかかと歩きをすることは、脚の骨を強くします。

 

② 筋肉を使う

筋肉は、骨についています。筋肉を使う(収縮させる)と、骨が引っ張られる刺激が与えられ

骨に伝わる信号が、カルシウムの沈着を促すと言われています。

ですから、筋肉を使う(筋トレをする)ことは、骨を強くするのに役立ちます。

 

いかがでしたか?シンプルで続けやすい内容で、骨を強くする刺激ができるのですね。

プラスして、カルシウムとビタミンDの摂取、適度な休養を組み合わせて、骨を強くしていきましょう。

 

☆レッスン体験はこちら

☆インスタグラムでのレッスンの様子はこちら

☆オンラインレッスンはこちら

お問い合わせ・メッセージ