コラム

column

負けず嫌いだった私が、ヨガで変わったこと。

  • 心の健康に関するコラム
  • 2020.06.01

負けず嫌いだった私が、ヨガで変わったこと。

 


●趣味と仕事、ジョークと真剣、分けていますか?


 仕事とプライベート、趣味と本気、、、

分けていますか?意識していますか?

 

 

分けているつもりが、性格上寄ってくる例としては↓

・負けず嫌いで

趣味で楽しもうと思って始めたスポーツにのめり込み

シリアスになっていく

 

 

分けているけれど、だからこそ好循環の例としては↓

・プライベートで楽しみなことがあるから

嫌な仕事も頑張れるという人もいると思います。

 

 

ひとぞれぞれ、性格も考え方も違うので

色々なパターンがあると思います。


●負けず嫌いだった私がヨガで変わったこと


私の場合は、陸上競技をやっていて、負けず嫌いだったので

・全力でやらないと負け

・「楽しむ」というのは「手を抜いていることへの言い訳」

という想いがどこかにずっとありました。

 

 

自分の力を伸ばしたり、出し切ったりすることが嬉しくて

のびのびとやりたいことが思い切りやれる環境が好きでした。

 

 

逆に

・周りに合わせたり、お伺いを立てたりしないといけない環境や

人の目を気にしてやったり、人を当てにして自分の手を抜くやり方だと

能力が伸ばせず、自分らしさが出ません。

 

 

負けず嫌いではありましたが、人と競争することは実は好きではなく

「ナンバーワンよりオンリーワン」を好む方なので

 

 

勝った負けたを気にしたり

色々負けたくないあまり「こうしなければいけない」と自分を追い込んでいくのは、非常にしんどい。

 

 

だから、マイペースで優劣を気にせず楽しめる

仕事なり趣味なりに、徐々に傾倒するようになりました

 

 

ヨガやピラティスは、人と比べるものではありません。

一部を除いて、人と優劣を競う大会もありません。

そしてそれを伝えていく仕事は

 

 

『自分は自分、そのままで素晴らしいよ。』

自分に人に常に言い聞かせる作業でもあり

自分と人に寛容になれる心地よさを味わえます。

 

 

◆全力でやることと、無理をすることは違うし

◆手を抜くことと、心地よさを味わうことは、また違う

それをヨガを長年するうちに、実感するようになりました。

 

 

仕事であり、趣味でもあり

真剣でもあり、ジョークでもある

 

 

ヨガなどのライフワークは、私にとってそんな感じです。

シリアスになりすぎるのでもなく、いつも微笑みながらやりたい感じ。

 

 

器用ではないので、ヨガなどように没頭できないことを

いやいやながらもやることはできません。

 


●人のせいにしなくていい、自分で決めていい


嫌なことがあった時

人がこうだから嫌、環境がこうだから嫌、と感情が人に左右されると

自分らしさが出ないと思います。

 

 

自分は好きなことに集中している。没頭している。

その結果周りのせいではなく、自分がSMILE(^^)/でいると、自分が決められる。

 

 

これでだいぶ、ストレスが減る気がします。

人も悪くないし、自分も悪くない。

私はSMILE、あなたはあなたでSMILE。

 

 

レッスンでもそんな雰囲気やメッセージを感じていただければ嬉しいです。

 

▽▽レッスンはこちら▽▽

▽▽オンラインレッスンはこちら▽▽

▽▽レッスン風景はこちら▽▽

▽▽お客様の声はこちら▽▽

国立・国分寺のヨガ教室RepureBODY 美宅玲子

お問い合わせ・メッセージ