コラム

column

【自分でできる筋膜リリース】首肩コリ・股関節をほぐす方法【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2023.04.29

【自分でできる筋膜リリース】首肩コリ・股関節をほぐす方法【動画あり】

■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com

 

首肩コリ・股関節の硬さなど、筋肉がギシギシしたり凝り固まったりする不具合を感じることはありますか?

かんたんな「筋膜リリース」で、短時間で本来のスムーズな筋肉の状態を実感することができます。

今回は「筋膜リリースとは何か?」「首肩コリの筋膜リリース」「股関節周りをほぐすリリース」を動画付きでご紹介します。

 

▼目次

① 「筋膜リリース」とは?

② 首肩コリの筋膜リリース方法

③ 股関節周りをほぐす筋膜リリース

 

① 「筋膜リリース」とは?

筋膜とは、筋肉や内臓を覆う膜のことで、各内臓や筋肉同士は、膜同士が滑り合うことで、スムーズに体を動かすことができています。

 

本来は、筋膜の内外には体液がスムーズに流れていて、老廃物や栄養が速やかに流れています。

しかし、長時間同じ姿勢を取るなどして筋肉を緊張させると、体液の巡りが滞り、筋膜同士の滑りが悪くなります。

 

筋膜リリースは、滑りが悪くなった筋膜同士の癒着をはがし、筋肉の凝り固まりをゆるめることを言います。

 

【関連記事】【目・耳・肩がすっきりするヨガ】ツボ押し・リンパマッサージも!実践レッスン【動画あり】

 

② 首肩コリの筋膜リリース方法

それでは、首肩の筋膜リリースを行ってみましょう。

 

頭を左に倒して、伸ばして揃えた左手指を右首筋へ押し当てます。

伸ばした右首筋の筋肉に直交する方向へ、左手指を押し当てながらスライドさせます。

 

つまり、皮膚ではなく筋肉に圧迫を加えながら動かしています。

動画で見てみましょう。

手を離して頭を起こすと、肩が下がり、本来のリラックスした筋肉の長さが分かります。

【関連記事】【首肩コリ】痛くなる原因は無意識の〇〇!かんたん姿勢なおし|ピラティス【動画あり】

 

③ 股関節周りをほぐす筋膜リリース

次に、股関節周りの硬さを取る筋膜リリースを行ってみましょう。

 

首肩の筋膜リリースでは、首筋に固くした手指を押し当てて揺すりましたが

股関節では、開脚をして座り、お尻やもも周りの筋肉を突っ張らせた状態で

床(ヨガマットを敷いたフローリング程度の固さ)の上でお尻をゴロゴロ動かします。

 

片方のお尻に重く体重をかけ、ゴロゴロと動かします。

次に、体側を伸ばしながら、片方のお尻に体重をかけてゴロゴロ転がします。

動画でチェックしてみましょう。

 

【関連記事】【肩・股関節リセット】家で簡単にできる!リラックス・エクササイズ2選【動画あり】

 

いかがでしたか?

基本的な筋膜リリースのやり方は

面積を広めの手または床などに筋肉を押し当て

筋繊維に直交する方向へと揺すり動かします。

どうぞ試してみて下さいね。

 

■インストラクターによる他の動画を見る(Youtubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCdlLFLUjGvyTeCGuDTU6SjQ

 

 

お問い合わせ・メッセージ