コラム
column
「ヨガで目や耳の調子が良くなる」はあり得る?納得の理由。
- 身体・姿勢・健康に関するコラム
- 2020.07.02
「ヨガで目や耳の調子が良くなる」はあり得る?納得の理由。【姿勢美人への道~イメージエクササイズ】2227日目


久し振りにヨガをしたら、耳の聞こえが良くなって、びっくりしました!」
という感想を寄せて下さった方がいました。
実際に、ヨガの後、耳がよく聞こえるとか、視界がクリアになったとかいう話は、案外多く聞きます。
これはどういうことなのでしょうか。

首周辺の背骨からは、目や耳、鼻などの働きを司る神経が出ています。
そのため、首や肩が凝ると
目や耳、鼻などの調子がいまいち優れないことがあります。
また、首や肩が凝ると、脳へ行く血流や神経の流れを邪魔するので
耳の奥にある三半規管の反応が鈍くなって、めまいがしたり
気持ち悪くなったりすることがあります。

つまり、首や肩の筋肉が凝っていたことで
耳や目の調子が優れなかった場合
ヨガで首や肩の凝りが和らいだことで


あり得ます。
ヨガで首や肩の凝りが和らぐ理由ですが
それはもちろん



です。
首肩こりや、目耳等の調子が気になる方は
無理のない所から、少しずつトライしてみることをおすすめします。
レッスンで実際に体感してみたい方は
国立・国分寺のヨガ教室RepureBODY 美宅玲子