コラム

column

【浮いて楽しむピラティス】誰でもできる体幹力アップ&骨盤調整|ボールを2個使って【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2023.05.18

【浮いて楽しむピラティス】誰でもできる体幹力アップ&骨盤調整|ボールを2個使って【動画あり】

■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com

 

「ピラティスって何?」

ピラティスとは、リハビリから生まれ、スポーツのパフォーマンスアップで広まり、ダイエット・引き締め効果で人気に火が付いたエクササイズです。

ピラティスの効果を実感するのは、例えば片足立ちなど不安定な体勢を取った時でも、体勢を崩さずにいられることです。

今回は、ボールを2個使ってバランスを取りながら、体幹の筋肉を活性化し、パフォーマンスアップや引き締めをより楽しくできる方法を4つご紹介します。

 

▼目次

① 横向きでバランスを取るボールピラティス

② 仰向けで股関節の動きをスムーズにするボールピラティス

③ 四つんばいで手足をボールに乗せるバランスピラティス

④ 仰向けから腹筋で起き上がるコツをつかむボールピラティス

 

 

① 横向きでバランスを取るボールピラティス

 

横向きで寝て、頭と骨盤をボールに乗せます。

背骨・体の中心軸を床と平行にして、両手は床へ、両脚を伸ばしてそろえて持ち上げます。

持ち上げた両足を上下させたり、前後にバタ足をするように動かしたりしてみましょう。

体幹がぐらつかないように、コルセットのように筋肉を使います。

動画で確認してみましょう。

 

【関連記事】【下腹ポッコリ】つらい腹筋運動一切なし!下腹を薄くするピラティス|骨盤・背骨を意識して姿勢改善【動画あり】

 

② 仰向けで股関節の動きをスムーズにするボールピラティス

ボールを2つ横に並べて骨盤を乗せて仰向けになり、膝を立てます。

骨盤を後傾して腹筋を引き締めたまま、両脚を持ち上げて伸ばし、空中を歩くように動かします。

お腹を凹ませる腹筋を使って脚を操るのがポイントです。

ボールにホールドされる骨盤の安定感が気持ちいいエクササイズです。

動画で確認してみましょう。

【関連記事】【身体硬い・痛い方必見】筋肉をリラックスさせるヨガ・ピラティスのやり方|ヨガブロック・体幹の意識【動画あり】

 

③ 四つんばいで手足をボールに乗せるバランスピラティス

四つんばいになり、右手(あるいは右腕)と左膝の下にボールを置きます。

手(腕)とももの骨が、ボールに垂直になるように乗せます。

体幹をテーブルのように安定させて保ち、息を吸って、吐きながら左手と右足を前後に伸ばすようにして浮かせます。

吸いながら元に戻します。3回繰り返し、反対側でも同様に行います。

動画で確認してみましょう。

【関連記事】【効率アップ】”もの”を使ってエクササイズをするメリット|ボール・クッションなど|ピラティス【動画あり】

 

④ 仰向けから腹筋で起き上がるコツをつかむボールピラティス

仰向けで両膝を立て、ももの間にボールを一つ挟みます。背中の真ん中~肩甲骨の間あたりにもうひとつボールを置きます。

両手を万歳して息を吸い、吐きながら内もものボールをつぶし、背中のボールを押すようにして腹筋を使いながら

反動を使わずゆっくりと起き上がります。息を吸って、吐きながら元に戻ります。3回ほど繰り返します。

内ももでボールをつぶすことで骨盤底から体幹の筋肉を、また背中でボールを押すことでお腹を凹ませる腹筋の使い方が

マスターできます。

動画で確認してみましょう。

いかがでしたか?ボールを使うと、腹筋の使い方のコツをつかみ、エクササイズのバリエーションを増やすことができます。

どうぞお役立てください。

 

■インストラクターによる他の動画を見る(Youtubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCdlLFLUjGvyTeCGuDTU6SjQ

 

お問い合わせ・メッセージ