コラム

column

【腰を守れる姿勢】体幹のつかい方|荷物を持つ・前屈する【動画あり】

  • 身体・姿勢・健康に関するコラム
  • 2023.07.01

【腰を守れる姿勢】体幹のつかい方|荷物を持つ・前屈する【動画あり】

■著者:美宅玲子(ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター)HP: https://mitakureiko.com

 

何気なく荷物を下から持ち上げる時の姿勢。

軽いものを持ち上げる場合から、子供を抱き上げる場合まで、日常何度も行いますが

その姿勢が腰痛の原因になっているかもしれません。

今回は、腰痛になりやすい荷物のもち方、前屈の仕方と、腰を守り腰痛を予防する姿勢を、動画付きでご紹介します。

 

▼目次

① 腰痛になりやすい荷物の持ち方・前屈の仕方

② 腰を守る荷物の持ち上げ方

③ 腰を守る前屈の仕方

 

 

① 腰痛になりやすい荷物の持ち方・前屈の仕方

《お腹を緩めて背骨を丸める》

何気なく下にあるものを取って持ち上げる時、お腹の力を抜いた状態で、背骨をラウンド状に丸める姿勢を取ることはありませんか?

腹筋で体幹周りの姿勢を守ることなく背骨を丸めると、椎間板に負担をかけるリスクが高まります。

ヨガで長座前屈をする時や、このように足を上げる時も、腹筋の力が抜けて腰が丸まる姿勢を繰り返すと、腰痛になりやすくなります。

 

【関連記事】【お腹を締めるヨガ・ピラティス】基本的な方法5選【動画あり】

 

② 腰を守る荷物の持ち上げ方

《腰を落として、体幹をまっすぐに》

特に子供を抱っこして持ち上げたり、重たい荷物を床から持ち上げる際は、自分の重心に荷物を引き寄せることが、腰を守るポイントです。

そこで、しっかりと腰を落として(しゃがんで)、荷物を骨盤の方へ引き寄せて抱えてから、お腹周りに力を入れてまっすぐに保ち

立ち上がって持ち上げます。

 

【関連記事】【浮いて楽しむピラティス】誰でもできる体幹力アップ&骨盤調整|ボールを2個使って【動画あり】

 

③ 腰を守る前屈の仕方

また、前屈をする際も、お腹周りをやや引き締めて、骨盤から背骨をまっすぐに保った状態で、股関節から前屈する(足を持ち上げる)ことをおすすめします。

膝を曲げて構わないので、背骨を伸ばし、骨盤から背骨をまっすぐに保つ体幹の力が、腰を守ります。

 

【関連記事】【胃・下腹ひっこめる】ピラティス・胸式呼吸|骨盤底引き締め・ネイブルトゥスパイン【動画あり】

 

動画で確認してみましょう。

 

いかがでしたか?

日々日常生活で繰り返す何気ない動作だからこそ、腰を痛めない動作を身に着けたいものです。

ヨガやピラティスのレッスンでも練習をするので、それがいい機会になることでしょう。

 

■インストラクターによる他の動画を見る(Youtubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCdlLFLUjGvyTeCGuDTU6SjQ

お問い合わせ・メッセージ